目次
第10位 ちんすこう
意外かと思われそうですが、ぎりぎりランクインしたのはちんすこう。
沖縄のお土産の大定番で、沖縄のお土産といえばちんすこうと言われるほど。もらった側も気軽に食べれますし、あげる側も金銭的負担が軽いのでwin-winです。
では、なぜランキングが低いのかというと理由は2つ。1つは定番すぎて面白みが少ないこと。沖縄県には沖縄にしかない本土と全く違った文化があり、お土産も意外性や驚きがあるものを土産にできます。せっかく沖縄に来たのに、ちんすこうでは普通すぎてもったいないということです。
2つ目の理由はちんすこうを食べると口の中の水分が全部持っていかれること。お菓子は食べると喉が渇くものですが、ちんすこうは食べた瞬間に口の中の水分が0になります笑・・・。飲み物なしで食べると少しつらいのでランクは10位です。
そんなちんすこうの中でおススメなのは、 雪塩ちんすこう(大・48個入り)。雪塩ちんすこうは、沖縄県を代表する琉球銘菓「ちんすこう」と、透き通った美しい海に囲まれる宮古島の「雪塩」をブレンドした世界初の塩味のちんすこう。
幾度も試作を重ね、ちんすこう独特のサクサクとした食感に、上品な甘さを醸し出すやわらかな塩味の絶妙なバランスがあるのでお土産として喜ばれること間違いなしです。
第9位 紅いもタルト
お次はちんすこうと同じくらい有名なお土産の紅芋タルト。
原料である紅芋はサツマイモ。しかし、他県にはないような綺麗な紅色をしていてお土産として販売するにもってこいなお菓子ができました。
味は非常においしい・・・というよりも可もなく不可もないサツマイモの香ばしい味といったところでしょうか。サクッとした食感と甘いサツマイモの味は食べやすいので何度でも食べたくなり、手が止まらなくなるような印象があります。
また、簡単につまめる上に見た目も可愛いので女性が喜んでくれそうなお土産です。パッケージもおかしの見た目もいかにも沖縄感満載でお土産としてあげるのは悪くないと思います。
しかし、ちんすこうと同じように少しありきたり感があるので9位です。
そんな紅芋タルトの中でもおすすめなのは、元祖紅芋タルト 10袋入。こちらはモンドセレクション6年連続金賞受賞するほど認められている商品
しっとりと風味良く焼き上げたお菓子はほっこり優しい味わいで、子どもからお年寄りまで安心してお召し上がれます。また、オーブントースターで温めて食べると、風味が広がり焼きたてのような食感を楽しめるので、期待できますね。
第8位 沖縄県産ジャーキー
ジャーキーとは肉の保存食のこと。圧倒的に牛肉が多く、特に断りなく「ジャーキー」と言った場合牛肉のジャーキーを指すことが多いです。全般的にお酒、特にビールののおつまみに最適。
第7位 泡盛セット
沖縄のお酒と言えば、泡盛。
泡盛は米を原料として、黒麹菌を用いてデンプンを糖にし、酵母でアルコール発酵させたもろみを蒸留してできる焼酎の一種です。
アルコール度数は20~40度と比較的幅が広いので、好みに合わせて幅広い飲み方ができますし料理酒としても利用されているので、お家においても損はないと思います。
そんなさまざまな種類がある泡盛を味わうには、琉球泡盛ミニチュアセットがおすすめ。100mlタイプのミニチュア泡盛を5本で1箱にまとめた泡盛の飲み比べセットです。沖縄土産にも喜ばれますし、100mlタイプなので泡盛を飲み比べてみたいという方にもおすすめ。お土産用途以外にインテリアの飾りとしても趣があって面白いですしアイデア次第で色々とお使い頂けます。
以下はセットの内訳です。
●龍泉/30度/100ml 龍泉酒造
●龍泉/30度/100ml 龍泉酒造
●琉球/30度/100ml 新里酒造
●ちゅらさん/30度/100ml 沖縄県酒造協同組合
●神泉/30度/100ml 上原酒造
●時雨/30度/100ml 識名酒造
第6位 タコライス
お次はタコライス。沖縄料理というよりかは、アメリカ文化によるジャンキー飯ですね。
しかし、タコライスを考案したのは沖縄県民。戦後の沖縄占領下で持ち込まれたタコスをアレンジしたと考えられています。
作り方はレタス、トマトをお好みの分量切って、タコスミートを温めて載せるだけなのでお手軽さ。沖縄県内だけでなく、最近ではお土産としても人気の商品です。
おすすめなのは、オキハム タコライス ファミリーパック(10袋入り)。沖縄のスーパーによく売られている商品で、県民のなじみが深い商品です。賞味期限も1年と長いので常備食としても便利です。いつでもどこでも沖縄の味を楽しめる「タコライス」をご家庭でどうぞ!
オキハム タコライス ファミリーパック(10袋入り)/ |沖縄土産|B級グルメ[食べ物>沖縄料理>タコライス]
第5位 ジーマミ豆腐
ジーマミ豆腐の「ジーマミ」とは沖縄の方言で落花生の意味があります。実際に、この料理は豆は使っておらず代わりに落花生のしぼり汁が使われています。
食感は普通の豆腐よりもモチっとしていて、食べ応えがあります。何度か噛んでいくうちにじわじわと落花生の香ばしい味が感じられておいしいです。
通常は豆腐の上に上にタレがかかっています。この甘い醤油タレがあることによって塩味・甘み・落花生の香ばしさが相まっていい感じになるんですよね~。
そんなジーマミ豆腐のなかでおすすめなのは、ジーマーミ豆腐 琉の月。沖縄のスーパーに売っているよりも味が濃厚で高級感あふれる商品です。豆腐というよりもババロアに近い印象ですね。デザートにもなれるよう程おいしいので土産としても普段の食卓にもおすすめです。
ジーマーミ豆腐 琉の月(るのつき) 黒糖 プレーン 黒ごま 沖縄 定番 土産 ジーマミー豆腐 血管を強くしなやかに!
第4位 ソーキそば
お次は、沖縄料理の大定番のソーキそば。有名な沖縄そばとの違いはソーキと呼ばれている甘辛のお肉(豚のあばら骨付き肉=スペアリブ)が乗っているかどうかです。
肝心の麺は、うどんの麺を平たくしてコシ強めにしたような感じです。小麦粉のみで作られています。どちらかというと麺は中華そばに近いですね。
汁は豚だしとカツオだしのブレンドです。基本的にはラーメン程の油はなく、うどんの汁よりもこってりしているという印象です。
骨付き肉であるソーキは沖縄そばよりも肉感がほしい人にとっては最高な具材です。なんといってもお肉自体がおいしい!
そんなソーキそばの中でもおすすめなのが、沖縄美味御膳 ソーキそば (2食入)。じっくりと煮込み軟骨食べられるほどやわらかくしたソーキと、カツオだしベースのさっぱりしたそばスープをバランス良く配合し、ソーキのおいしさを際立たせた商品。麺にもこだわり、沖縄では珍しい生めんを使用しています。麺の歯ごたえも一緒に楽しめそうですね。
沖縄美味御膳 ソーキそば (2食入)|沖縄土産|B級グルメ[食べ物>沖縄料理>ソーキそば]
第3位 シークァーサージュース
シークヮーサーとは、主に沖縄県のヤンバルと呼ばれる山や森林など自然が多く残っている北部の地域に自生する、野生のミカン科の柑橘です。
柑橘系の中でも酸っぱい果物ですが、果物らしい甘みとさわやかな後味があるので、お好みで甘さを加えるととてもおいしく飲めますし、その風味から沖縄感も味わえると思います。
また、シークヮーサーにはノビレチンが多く含まれており、その含有量は、ポンカンや温州みかんなど他の柑橘類と比較すると、実に2~10倍以上!健康維持や美容にもよいとされています。
そんなシークァーサーを味わうためにおススメなのは、大宜味村産 青切りシークヮーサー。水で5~8倍に薄め、シロップやハチミツを加えると、爽やかな香りとおいしい果汁がを楽しめます。また、料理の味を引き締める調味料としても使えるので、便利。
青切りシークワーサー500ml 沖縄県大宜味村産 保存料 着色料一切不使用/ シークヮーサー シークァーサー
第2位 海ぶどう
沖縄のお土産でかなり人気の高い、海ブドウ。グリーンキャビアとも呼ばれています。日本では沖縄県や鹿児島県が主な生産地です。
その見た目は確かにキャビアやイクラのような半透明の球体がたくさんついています。食感もプチプチしていて、味を楽しむというよりは食感ですね!
食べ方は基本生。醤油やお酢をかけて食べるのが主流です。しかし、調味料につけ続けてしまうと簡単にしぼんでしまうので注意!独特のプチプチ感が失われてしまいます。
さらに注意なのは冷蔵庫保存!海ブドウは暖かな海の中で育ってきているので低温には弱いんです。これも簡単にしぼんでしまいます。常温保存でしたら3~4日は持つといわれていますが、新鮮であれば新鮮であるほどプチプチが楽しめるので、その日のうちに食べましょう!
そんな海ぶどうのなかでもおすすめなのは、沖縄県産 生海ぶどう。A級品という、プチプチがたくさんついていて沖縄の中でも最もボリューミーな海ぶどうを選別しているようです。また、海ぶどうは数日たつとしぼんでしまいますが、ここは収穫した次の日の午前中には手元に届くのでその心配もなしなのでおすすめです。
純沖縄産 A品 朝摘み 生海ぶどう オジーの夢 500g/ 沖縄 土産 定番 人気
第1位 ラフテー
注目の1位はラフテー!沖縄の郷土料理で、皮付きの三枚肉を泡盛や醤油で甘しょっぱく味付けしたもの。つまり、豚肉の角煮ですね。琉球王朝時代から県民に語り継がれていきた歴史の古い食品です。
しかし、普通の豚の角煮と違うのは皮がついていること。良く煮込まれたラフテーは箸でも切れるほど柔らかくなり、プルプルでコラーゲンたっぷりの皮とジューシーなお肉がおいしいんです・・・。
ラフテーのいいところは良いお肉であればあるほど味もよくなっていくこと。「値段の割においしくないじゃん」というがっかりは少ないです。
おすすめするのは、ラフテー 八重山食研 石垣島特産。秘伝のタレで2時間じっくり煮込んだことにより、脂分が充分に抜けてビタミン・ミネラルが豊富な人気の一品です。
軟骨まで柔らかくなるほど煮込まれているので、お子さんも年配の方も安心して食べられます。さらに、タレがよくしみ込んでいてご飯のおかずになりそうな一品ですね!
ラフティー ラフテー 600g 八重山食研 石垣島特産 手作りの味 冷蔵商品 | 食品 豚 沖縄そば 豚肉 美味しい 丼 そば おかず おつまみ ビール 泡盛 焼酎 ウィスキー 料理 食材 味付き 煮込み 煮付け おすすめ らふてぃ らふてー
まとめ
[box02 title="沖縄のお土産ランキング"]
第10位 ちんすこう
第9位 紅芋タルト
第8位 沖縄県産ジャーキー
第7位 泡盛セット
第6位 タコライス
第5位 ジーマミ豆腐
第4位 ソーキそば
第3位 シークァーサージュース
第2位 海ぶどう
第1位 ラフテー
[/box02]